否定を倍返しで否定する生き方
2018年 04月 27日

☆
いっときポジティブシンキングという言葉が
流行ったことがありましたね
『なんでも前向きに物事を考えれば
夢が実現し人生がうまくいく』
肯定的思考による成功論の1つです
トライしてみた方
うまくいきましたか?
(*´・ω・`)b
うまくいかなかった人は
セルフトークを見直してみると
よい結果を得られるかもしれませんよ
セルフトークとは独り言のこと
心の中での独り言もセルフトークです
人は1日に約6万回
セルフトークをしているといわれています
普段 無意識に発しているセルフトークに
注意を向けてみましょう
そして自分が否定的なセルフトークを
したことに気付いたならば
すぐさま肯定的なセルフトークに
訂正してください
例えば
なにか失敗をしたとき
『あ~私ってダメだな~』と
つい言って(思って)しまったら
即『いや私はダメじゃない』と言い直します
つまり否定を否定するのです
そして続けて
単純に『次は出来るぞ』でもいいし
明るく快活に
『この失敗は
成功を盛り上げるための
イベントの1つ~』(* ̄∇ ̄)ノ
または思い切り大胆に
『よ~し失敗上等!
私はこの経験を糧にして
大きく飛躍するんだ!』
と 言い切ってしまうのもいいでしょう
このように否定を倍返しで否定する作業を
続けているうちに
貴方の心は肯定でいっぱいになっていきます
これがポジティブシンキングを
身に付けるコツです
さあ今このときから
やってみましょう♪
もう失敗なんて怖くない
失敗しても いいんです
失敗上等!\(^o^)/

*初回体験無料です
06-6779-6033
KS boxing school
お気軽にお電話くださいませ(^-^)

気づくと自己否定、自己嫌悪
辛くても笑顔が幸せへの一歩
とアドバイスを受けても、気づくと暗い顔
やってはダメなのは知ってても
負けてる時に笑顔は難しい、気づくとしかめっ面
ちょっとずつ努力して
いつか幸せを掴んだら
自然に笑顔になれるようになれるから
その時は失敗を笑い飛ばせるから、
まずは自分は勝てる
という思いを、
打ちのめされても思い出せるようになろう
辛くても笑顔が幸せへの一歩
とアドバイスを受けても、気づくと暗い顔
やってはダメなのは知ってても
負けてる時に笑顔は難しい、気づくとしかめっ面
ちょっとずつ努力して
いつか幸せを掴んだら
自然に笑顔になれるようになれるから
その時は失敗を笑い飛ばせるから、
まずは自分は勝てる
という思いを、
打ちのめされても思い出せるようになろう
0
by ksboxing
| 2018-04-27 01:23
| 心理学のお話
|
Comments(2)